一人暮らしを快適にする持っておきたいアイテム37選!

記事内に広告が含まれています

一人暮らし快適アイテム_サムネ

一人暮らしが始まると新しい環境での生活にワクワクする一方で、どんなアイテムが必要で、どれを選べばいいのか悩むことも多いですよね。

特に初めての一人暮らしでは、快適で便利なアイテムが欠かせません。

この記事では、これから一人暮らしを始める方や快適な一人暮らしを送りたい方に向けて、日常生活をより快適にするためのアイテムを紹介します。

手軽に導入できるアイテムから長く使えるものまで、幅広いアイデアを提供するので、ぜひ参考にしてください!

 


スポンサーリンク

 

 

一人暮らしを快適にする持っておきたいアイテム37選!

 

一人暮らしを快適にするアイテム|害虫対策

バルサン


火災警報器に反応しない霧タイプ

一人暮らしを始めたら、まず初めにやっておきたいのが害虫対策です。

最近は入居前にクリーニングされているところもありますが、入居までに期間があくと侵入することがあるので、念のため自身でもバルサンを焚いておくと安心です。

火災警報器のカバーが不要で、賃貸でも手軽に使えるタイプが出ているので、初めてでも簡単に使えますよ。

 

 

一人暮らしを快適にするアイテム|睡眠

自分に合った質のいい寝具


体にフィットする低反発マットレス

人生の3分の1は寝ている時間で、毎日使う寝具はのちの体調にも関わってくるため、極端にケチらない方が身のためです。

今回は一例としてトゥルースリーパーを紹介していますが、個人差があるのでご自身に合わせた寝具を探してみてください!

必ずしも高ければ良いというものでもないので、きちんと調べてからの購入がおすすめです。

 

遮光カーテン


眩しさで目が覚めてしまう方に

寝具と一緒に遮光カーテンを用意しておくと、寝ている間の光をしっかり遮ることができて睡眠の質を上げられます。

睡眠以外に、インテリアの日焼け防止やプライバシー保護、生地が厚いことによる冷暖房効率UPなどの効果もあるので、カーテンをどんなものにするか悩んでいたら検討してみてください。

 

 

一人暮らしを快適にするアイテム|暮らし

人感センサー付きLED電球


人の動きに反応して自動点灯する電球

玄関とトイレの照明におすすめな、人の動きに反応して自動で点灯するLEDの電球です。

一人暮らしだと扉を開けた瞬間玄関が明るくなるのは、地味ながらも嬉しくなります。

LEDなので白熱電球より電気代が安く、約2分後に自動消灯するので消し忘れも防げて安心です。

 

PCモニター


テレビの代わりに27インチの液晶モニター

テレビを買おうか悩んでいる方はPCモニターを検討してみませんか?

インターネットで動画を見るという方が増え、テレビ番組もネット配信しているものが増えているので、モニターとインターネット環境があれば、テレビがなくても困ることがなく、ゲームだってできちゃいます。

テレビチューナーを内蔵していないPCモニターならNHK受信料の支払い義務もないので、ネットにつながる環境があるなら節約にもなりますよ。

注意点として、今回の商品のようにスピーカーが付いていないものもあるので、その場合はスピーカーも一緒に揃えましょう。

 

 

除湿機


湿度を下げて快適環境に

梅雨や夏の時期、洗濯物の室内干しでお部屋の湿度が上がるとカビが発生しやすくなるので除湿機があると安心です。

除湿剤という手もありますが、定期的に交換が必要で除湿できる範囲が狭く、買い物時にかさばって大変などの理由から個人的には除湿機がおすすめです。

除湿機の中では電気代が安いコンプレッサー式なので、よく使うなら嬉しいポイントです。

 

加湿機能付き空気清浄機


花粉症の方には特におすすめ

加湿と空気清浄ができると、風邪が流行り始めた時期も体調を崩しにくくなり快適に過ごせます。

また、今回紹介している機種のプラズマクラスターは+と-両方の静電気を除去でき、花粉などの微小な粒子が壁にくっつくのを抑制するので、花粉症でお悩みの方にもおすすめです。

お値段は上がりますが、除湿機能も付いた1台3役タイプもあるのでよければそちらもどうぞ。

 

スリッパ


おしゃれで履きやすい

お部屋の床がフローリングの場合は、騒音対策になり冬の時期は防寒にもなるスリッパがあると快適です。

また、掃除ができるスリッパだと、気になったときにスリッパでそのままほこりを取ったり、水滴を拭いたりできるので地味に便利ですよ。

 

着る毛布


足先まで暖かい冬のお供

一人暮らしなら自分だけなので、冬の時期は着る毛布で暖房代を節約することができます。

冷え性対策にもなるので、手足の冷えで悩んでいる方にもおすすめです。

 

電気毛布


電気代が安い冬の必需品

電気毛布は他の暖房器具に比べると非常に電気代が安いので、これで過ごすことができれば電気代の節約になります。

夜寝るときは事前にお布団の中に入れて温めておくと、入った瞬間からあったかくて快適に眠れますよ。

実際に使ってみた感想をこちらで紹介しているので、よければ参考にしてください。

 

イヤーマフ


耳栓とは違う騒音対策

ヘッドホンのように見えますが、こちらは騒音対策に耳につけるイヤーマフになります。

周囲の音をやわらげる遮音性と柔軟なフィット感で、イヤホンや耳栓が合わないという方におすすめです。

仕事や勉強に集中したいとき、短時間の睡眠を取りたいとき、工事や作業の騒音対策、日常の音をやわらげたい…などさまざまなシーンで活躍しますよ。

 

隙間埋めテープ


気になる隙間をこれ一つで

害虫、防音、防湿、保温対策となにかと便利に活躍する隙間に貼るテープです。

防水仕様で屋外・屋内どちらにも使えて、耐久性も高く、粘着剤付きなので初めてでも簡単に貼れますよ。

 

突っ張り棒


お部屋の収納拡張に

一人暮らしのお部屋だと収納場所が限られることが多いので、突っ張り棒を押し入れやロフトなどの空いたスペースに使うことで、衣類を吊るして収納量を増やすことができます。

乾かした洗濯物をハンガー付きのまま収納できるようにすれば、洗濯物をたたまなくて済むのでよかったら試してみてください。

注意点として必ず使用する場所の長さを測って、購入する商品の長さと耐荷重を確認してから購入しましょう。

 

 

一人暮らしを快適にするアイテム|洗濯

サーキュレーター


外せて洗えるサーキュレーター

扇風機としての利用はもちろん、可動域が広いものだと洗濯物の乾燥や換気にも使えて便利です。

夏にエアコンと併用することで、設定温度を下げても快適になるので節約にも。

 

乾燥機能付き洗濯機


乾燥機能で洗濯ラクラク

乾燥機能付きの洗濯機だと、洗濯物が溜まっても乾燥させることで1日のうちに再び着れるようになるのでなにかと便利です。

洗濯物を干す作業も減るので、自由な時間を増やしたい方にもおすすめです。

ドラム型も魅力ですが、賃貸だと洗濯置き場や動線が狭くて置けない場合もあるので、ご自身に合うものを選びましょう。

 

襟が伸びないハンガー


襟が伸びず滑らない

地味ながら使ってみると便利だと感じるハンガーで、襟元が伸びにくいので服を長持ちさせることができます。

滑り止めつきなのでタオルを干すときも落ちる心配がなく、洗濯が快適になります。

 

物干しロープ


はしご状でハンガーが横ずれしない

物干し竿よりもハンガーを固定するので洗濯物が落ちたり飛ばされる心配が減り、丸めて収納できて室内使用もできる便利アイテムです。

長さ調節も簡単で旅行先でも使えて、不要になっても捨てやすいのは嬉しいですね。

 

 

一人暮らしを快適にするアイテム|お風呂

お風呂の防カビくん煙剤


使えばカビが生えにくくなる

専用容器に水を入れて燻煙剤をセットして1時間ほど待つだけで浴室全体を防カビできる便利アイテムです。

小物などもそのまま防カビできて、掃除の手間がすごく減るので個人的にかなりおすすめ商品です。

 

お風呂の排水口ネット


面倒な排水口掃除とおさらば

お風呂の排水口を掃除するのは面倒ですが、排水口ネットを使えばゴミが溜まったらそのまま捨てることができて掃除がとってもラクになります。

一人暮らしならそこそこ長く持つので、よければ一度試してみてください。

こちらの記事でお風呂掃除関連をまとめているので、よければのぞいてみてください。

 

節水・低水圧用シャワー


節水しながら水圧を上げる

賃貸のシャワーは水圧が低いことがあるので、気になる場合は水圧を上げられるシャワーヘッドに交換するのがおすすめです。

種類によっては水の出る範囲が広がり、節水にもなるのでいいことづくめですよ。

 

バスタオル


マイクロファイバー仕様で素早く吸水

一人暮らしならバスタオルは買うと思いますが、少し多めに買っておくと忙しくて溜めてしまったときや友人が遊びに来たときに困らなくておすすめです。

 

 

一人暮らしを快適にするアイテム|料理

料理用ハサミ


分解して食洗機で洗える

まな板を使わなくてもネギや汚れやすいお肉を切ることができて、料理が快適になります。

鶏肉なんかも問題なく切れるので、ちょっとだけ切りたいときや洗い物を少なくしたい方におすすめです。

 

レンジ調理アイテム


レンジで簡単調理

一人暮らしならレンジで調理できる便利アイテムは出番が多いです。

レンジで茹でるパスタは加熱しているときに目を離すことができて、仕上がりも鍋で茹でたときと変わらずすごく便利に感じました。

100円ショップでも売っているので、興味があればそちらで一度試してみるといいですよ。

 

セラミック包丁


切れ味がよくお手入れ簡単

セラミック包丁は管理を怠って錆びるといった心配がないので、ズボラな方にとてもおすすめです。

実際に使っていますが切れ味も問題なく手入れの手間がなくなったので、料理が快適になりました。

硬い食材に気を付ければ刃が欠けることもないので、長く使えますよ。

 

炊飯器 ご飯保存容器 無洗米


自炊への第一歩

炊飯器を買われる方は多いと思いますが、お米を鍋で炊くという方にも低温調理に使ったり、煮込み料理を作るなどの活用方法があるので、検討する価値ありです。

一人暮らしなら炊いたご飯を保存できる容器を一緒に買えば、一度にたくさん炊いて冷凍することで好きなタイミングでおいしいご飯を食べることができて便利です。

お米を炊くのが面倒だと感じるなら無洗米にすることで、お米を洗う手間がなくなってかなり楽になりますし、ご飯を自分で炊いておくだけでもかなり節約になりますよ。

 

霜がつかない大きめ冷蔵庫


冷凍室の大きさと霜取り機能をチェック

一人暮らしだと小さめの冷蔵庫を買ってしまいがちですが、個人的には大きめの冷蔵庫を買うのがおすすめです。

1週間分の食材をしまったり、お米や開封した調味料なんかも冷蔵庫保存が推奨されているので、小さい冷蔵庫だと入らないことが多いです。

一人暮らしなら冷凍食品のお世話になることも多いので、冷凍スペースが大きく霜がつかないタイプが良いですよ。

 

電気ケトル


お湯が必要な調理に

インスタントのお茶やコーヒー、お味噌汁、カップ麺などを作るときに活躍する便利アイテムです。

コンロの数が少なくてもお湯をケトルで沸かすことができるのも嬉しいポイントです。

 

ハンドルが取れる鍋・フライパン


使うほどわかる利便性

ハンドルが取れる鍋・フライパンは乾燥や収納時にかさばらず、狭いシンクでも洗いやすいのでとってもおすすめです!

同じシリーズで統一して、ハンドル1つで済ませられるようにするといいですよ。

 

タッパー フリーザーバッグ


そのまま冷凍やレンジ加熱・解凍できる

タッパーやフリーザーバッグを用意しておくと、多めにおかずを作ったときや買ったお惣菜が余ったときに保存できて便利です。

ジップロックなら冷凍も可能なので、作り置き保存をして温めて食べれば忙しいときでも困ることがなく、節約にもつながりますよ。

 

トースターで目玉焼き


忙しい朝に活躍

パンと一緒に焼くことで目玉焼きが作れる便利アイテムです。

朝食に卵をプラスするだけでも栄養面が良くなるので、手軽に作れるこの商品は一人暮らしの方におすすめですよ。

持ち手が熱くなるので、ヤケドしないようにだけ注意です。

 

ノンフライヤー


油を使わず手軽に揚げ物

サックサクの揚げ物が作り放題になる便利アイテムです。

一人暮らしなら作れる量が少ないのもそこまで気になりませんし、スーパーのお惣菜の温めにも使えてとっても美味しくなるので、個人的におすすめの商品です。

油を使わないので、油代や捨てることを気にしなくてよく、火事の心配がないのも嬉しいですね。

機種は違いますが、ノンフライヤーを使った感想や選び方をこちらの記事で紹介しています。

 

 

一人暮らしを快適にするアイテム|掃除

コードレス掃除機


気になったときどこでも使える

コードレス掃除機だと電源をコンセントにさす手間がなく、どこでも使えるので掃除をするハードルが下がり、気軽に使えます。

コードを巻いたりする管理がいらないのも、地味にうれしいポイントです。

 

横から出せるコロコロ


出し入れラクラク

左右どちらからも出し入れできるコロコロだと、フタの開け閉めの手間がないので快適です。

掃除だけでなく、黒い服に白い繊維が付いて気になるときにも使えますよ。

一緒に斜めにカットされている粘着テープを使うと、より快適です。

 

激落ちくんシリーズ


幅広い掃除でお世話になる

いろんなシーンの掃除で活躍するのが激落ちくんです。

一部使えない素材もありますが、困ったらだいたいこのシリーズで解決することが多いです。

 

おりたたみバケツ


おりたたんでコンパクトに

人によって使用頻度は高くありませんが、それでも必要になるときがときどきあるのがバケツです。

おりたためるバケツなら、普段使っていなくてもコンパクトに収納できるのでおすすめです。

 

 

一人暮らしを快適にするアイテム|書類系

シュレッダー


細かく切って個人情報を守る

書類を捨てるときや住所の書かれたものを捨てるときに、個人情報を守って捨てることができて安心です。

細断時の音は大きく、連続使用時間は2分と短かいので、まめに使うのがおすすめです。

 

チラシお断りステッカー


不要なチラシを減らす

一人暮らしのポストにはいろいろ投函されますが、大抵はそのまま捨てることが多いです。

不要な場合はお断りステッカーを貼っておくことで余計なものは減らすことができ、捨てる手間が省けておすすめです。

 

 

 

おわりに


一人暮らしを快適に始めるためのアイテムを紹介しましたが、最終的に重要なのはあなたのライフスタイルに合ったものを選び、自分の空間を楽しむことです。

今回紹介したアイテムを自分なりに活用して、快適な日常をお過ごしください。

 

おすすめ関連記事

トップへ戻る