覚えているものはある?子どもの頃欲しかったもの13点!

記事内に広告が含まれています

子どもの頃欲しかったもの

みなさんは「子どもの頃に欲しかったもの」はありますか?

わたしも思い返すと欲しいものがたくさん出てきたので、せっかくなのでまとめてみました!

・大人になった今だから買えるものを買って童心に帰る
・いつもの変わらない日常を打開したい
・お子さんやお孫さんへのプレゼント

などの参考にしてもらえたら嬉しいです。

ぜひ子どもの頃を思い出しながら読んでみてください!

 


スポンサーリンク

 

 

覚えているものはある?子どもの頃欲しかったもの13点!

※ ボタンクリック後、検索キーワードを減らして再検索すると適正価格のものが出やすくなります。例)ATM型貯金箱「マイATMバンク」なら”マイATMバンク”だけで再検索。

1:ATM型貯金箱「マイATMバンク」


本物のATMのような音声ガイド付きのATM型貯金箱です。

暗証番号とセキュリティーカードのWセキュリティーで、リアリティがあるのが魅力です。

硬貨を自動で判別して、サウンド付きで投入した金額がタッチパネルに表示される優れものです。
※紙幣の投入や出金は手入力になります。
貯金額が表示されるので、自分の頑張りが一目でわかるのもいいですね。

貯金やお金の大切さを知ってもらうのにピッタリの貯金箱です!

推奨年齢 算数ができる小学生向け
サイズ 約W25.5×D14×H20.5cm

 

2:クレーンゲーム「UFOキャッチャー」


ゲームセンターの雰囲気を楽しめるUFOキャッチャーです。

残り時間が少なくなると、音楽が早くなるギミック付きです。
小さなお菓子を入れてもいいですし、番号付きの紙を入れてビンゴゲームなど楽しみ方は盛りだくさん!

音量が大きく調整ができないので、気になる場合はスピーカー部分をマスキングテープや厚紙で塞ぐといい感じです。

おうち時間の気分転換にもおすすめのアイテムです!

推奨年齢 4歳以上
サイズ 約26×19×34cm

 

3:わたあめメーカー「わたあめ屋さん」


あめ玉やザラメでわたあめが作れるわたあめメーカーです。

色んな味や色のキャンディーを入れれば、自分だけのオリジナルわたあめが楽しめます!

【作り方】

1:あめ玉かザラメを投入口に入れる
2:電源をONにする
3:糸状に広がってきたら、割りばしに絡めとりわたあめを作る

作り始めたら1~2分でわたあめが完成します!

わたあめで家族や友人とお祭り気分を楽しみませんか?

推奨年齢
サイズ 約30×30×31cm

 

4:おうちで回転ずし「回転寿司トレイン」


電車がお寿司を運んでくれる回転寿司のおもちゃ
です。

付属のお皿にお寿司をのせるだけで、おうちで回転寿司を楽しめます!
お寿司以外にお菓子やパンなどをのせてもOKです。

ご家族が多い場合は、2セット買って連結させるとより楽しめますよ。

みんなで楽しい食事をするのにピッタリなアイテムです!

推奨年齢
サイズ 【全長】約158cm
【本体サイズ】車両連結時:約W6×D50×H6cm / 受け皿:約Φ9×H1.2cm
【車両サイズ】車両A(電池入れる分):約W6×D14×H6cm / 車両B(連結部分):約W6×D12.3×H6cm

 

5:ポップコーンメーカー「ポップコーンマシーン」


簡単にポップコーンを作れるポップコーンマシーンです。

ポップコーンの元を入れてスイッチを入れるだけの簡単操作でできちゃいます!
かわいいワゴン型のフォルムも気分を上げてくれること間違いなし!

映画鑑賞のおともにすれば、映画館の気分も楽しめます。

できたてあつあつのポップコーンをおうちでも楽しみませんか?

推奨年齢
サイズ 約W18.5×24×H38cm

 

6:流しそうめん器「そうめん流し器 スライダー」「大人の流しそうめん」


おうちで楽しめる流しそうめん器です。

スライダーの形を「ジグザグ」「Uターン」「ストレート」とスペースにあわせて調整できます。
つかみそこねても流れる器があるので安心!

電動ポンプで水を自動くみ上げしてくれるのもポイントです。
電池式で外でも楽しめるのもGood!

置くスペースがない方には、こちらのコンパクトタイプがおすすめです。

 

タワー型でおしゃれな見た目の流しそうめん器です。

氷を入れて冷水をキープできるカップや、そうめんをセットすると自動で流してくれる回転プロペラが付いています。

流れついたそうめんは桶の中で流れ続けるので、とり損ねても大丈夫。

今年の夏は家族で流しそうめんを楽しみませんか?

推奨年齢
サイズ 【そうめん流し器】
約幅165×奥行24.5×高さ43cm(セット時最大サイズ)
【大人の流しそうめん】
約幅47×奥行35.5×高さ55cm

 

7:クレープメーカー「ハンディクレープメーカー」


簡単に本格生地を焼けるクレープメーカーです。

生地の入ったトレーに熱したプレートを裏返して浸すことで、厚みにムラがないクレープ生地を作ることができます。

【作り方】

1:作った生地を付属のトレーに入れる
2:トレーに熱した本体プレートを浸す
3:5~10秒ほど待つ
4:プレートに生地がついたらトレーから離し、好みの焼き加減になるまで待つ
5:焼けたらヘラなどで記事をはがして完成!

ヘラでお皿に落とすだけなので、破れる心配がないのも魅力です!

お子さんと一緒にクレープ屋さんをしたり、憧れのミルクレープをおうちで作ってみるのもいいですね!

推奨年齢
サイズ 【本体サイズ】20×36×6cm
【プレートサイズ】直径20cm

 

8:おふろで遊ぶ「アンパンマンとだだんだん ジャバジャバおふろスライダー」


おふろの時間が楽しくなるアンパンマンのバストイです。

付属のコップでだだんだんにお湯を注ぐと、だだんだんがタンクになってスライダーにお湯が流れます。
だだんだんの手が動くギミックも採用!

アンパンマンとばいきんまんのかわいいフロートも2個付いてきて、流れる様子を楽しむことができます。

おふろをなかなか入ってくれないお子さんにおすすめのバストイですよ!

推奨年齢 3歳以上
サイズ 幅35×奥行19×高さ33cm

 

9:ガチャガチャ「カプセルトイマシーン」


自宅で楽しめるカプセルトイマシーンです。

専用のコインを入れて、レバーを回すとカプセルが落ちてきます。
カプセルが出てくると同時にBGMが流れるので、演出も楽しめます。

小さなおもちゃやお菓子を入れて楽しむほかに、パーティーなどのくじ引きに使うのもおすすめです。

お子さんのお手伝いや頑張ったことへのご褒美にも活躍するアイテムです!

推奨年齢 4歳以上
サイズ 約26cm×22cm×36cm

 

10:家庭用プラネタリウム「ホームスター」


世界初の光学式投影の家庭用プラネタリウムです。

本体に原板を挿入し、スイッチを入れて投影することで、自然に近い本物のような星を映し出します。

・星の瞬き
・本物らしく流れる流星
・海、川、山の自然音6曲とヒーリング3曲のサウンド再生
・約12分で全天が一周する日周運動
・30分/60分のタイマー※3時間でオートオフ
・0~90度の角度調整(15度刻み)
・ピント調整ダイヤル

の機能が搭載されています。

原板を購入して差し替えることで、天の川を含む約6万個の星も楽しめます。

扱う場合は15歳以上が対象ですが、見るだけなら小さいお子さんからでも楽しめますよ!

推奨年齢 15歳以上
サイズ 幅16.5×奥行16×高さ16.2cm

 

11:ピタゴラ風装置「ころがスイッチドラえもん ボリュームデラックスキット」


ブロックやレールをつなげてゴールにボールを届ける知育おもちゃです。

ドラえもんがモチーフになっていて、7種類のひみつ道具スイッチはさまざまなギミックを搭載しています。

「考える」「組み立てる」「試す」「直す」の4つの流れで、プログラミング学習の基礎となるプログラミング的思考が身につきます。

口コミによるとブロックをつなげにくいという声が少しあるので、一緒に手伝うか、1人で遊ぶ場合は小学生以上がおすすめです。

ピタゴラ装置が好きならおすすめのアイテムです!

推奨年齢 3歳以上
サイズ 長さ50×幅30×高さ8cm(パッケージ)

 

12:憧れの装置「作って遊べる!自動販売機」


作って遊べるダンボール自販機組み立てキットです。

組み立てたあとは、お菓子のオリオン(別売り)を入れることで遊ぶことができます。
大解剖ミニ図鑑付きで、自動販売機のしくみを学ぶこともできます。

工作が好きなお子さんにピッタリのアイテムです!

推奨年齢 小学校高学年向け(口コミより)
サイズ 約W18.5×H25.5×D2.3cm(パッケージ)

 

13:おうちでピアノ「ロールアップキーボードピアノ」


とってもコンパクトな電子ロールピアです。

クルクル巻いて収納できるので狭いお部屋はもちろん、外へ持ち出して演奏もOKです。

・61鍵(C3〜C8)標準ピアノ
・128音、128リズム、45種類のデモ演奏
・パソコンに接続できる
・防水
・3.5mmイヤホンプラグ対応で音を出さずに演奏可能
・高音質スピーカー
・単4電池4本または外部電源アダプター

と多彩な機能を搭載しています。

コスパがよくて初心者にとってもおすすめなピアノです!

推奨年齢
サイズ 横100×縦15.5×高さ(鍵盤部分)1cm

 

以上が子どもの頃わたしが欲しかったもの13点でした。

同じように欲しかったものはありましたか?

ふり返ってみると、子どもながら実用的なものやリアリティのあるものを好む傾向がありましたね。
※ちなみにアニメキャラのグッズなどはあまり欲しがりませんでした

最近の商品は最新技術が搭載された本格的なものがあったりするので、驚かされることが多いです。

みなさんも子どもの頃に欲しかったものを生活にとり入れて気分を上げてみませんか?

 

おすすめ関連記事
トップへ戻る