素人がブログを始めて、10ヶ月が経ちました。
もう少しで1年経つところまでブログを続けてきましたね。
はじめの頃に比べて知識や技術が増えて、記事の内容も良くなったんじゃないかと思います。
それでは、今月のブログ運営報告をやっていきますね。
ブログを始めて10ヶ月目の収益について
Google AdSenseの収益
まず収益についてですが、Google AdSense(以下、アドセンス)による収益は3桁でした。
3ヶ月連続でアドセンスの収入が3桁ありました!
といっても金額は200円弱なので、これまでのを合わせても4桁までは届きません。
上がりもせず下がりもしない状況が続いてるので、このままでいいのか、何か手を打った方がいいのか悩ましいところです。
アフィリエイトの収益
アフィリエイトの方は、申し込みが6件、承認が2件ありました!
今月も申し込みが6件あって嬉しい!…と思ったのですが、申し込みがあったのはAmazonなどのネット通販系で、どれも単価が低かったため全収益は100円にも届きません。
ネット通販だと購入してくれる機会が多い分、単価が低いのが厳しいですね。
やはり高単価のものを取り入れないといけないのかもしれません。
承認については2件だけでしたが、成果が承認されるまで80日~90日と期限が長いものもあるため、もう少し様子見です。
無事に承認されるのを祈りつつ、収益を出すために工夫できるところがないか探さないといけません。
収益まとめ
今月は、
・アフィリエイト申し込み6件、承認2件
ということで、収益は出ましたが金額としては少ない月でした。
アフィリエイトで稼ごうと思うと、単価が2000円を超えるものを狙っていかないと厳しいらしいので、検討していいものがあれば導入していこうと考えています。
10ヶ月目にしていたこと
アフィリエイトの見直し
ブログにマッチしたアフィリエイトがないか見直していました。
というのも、ネット通販系のアフィリエイトでは成果額が低いからです。
Amazonや楽天の成果額は、ジャンルにもよりますが購入金額の2~4%ほどです。
3000円のものを購入してもらっても2%だと60円しか収益につながりません。
収益を増やすためには、アクセス数を増やすのはもちろん、単価が高額のものを取り入れていかないといけません。
ツイッター情報によると、アフィリエイトで稼ぐには単価が2000円を超えるものを狙わないといけないようです。
ということで、いつも利用しているASP(広告仲介業者)で見直しをしていたというわけです。
ちなみに今活用しているASPは、
で、両者はアフィリエイトをするなら定番というほどの無料で始められるASPです。
アフィリエイトを始めるなら、まずこの2つを登録しておけば、初心者のうちは困らないかと思います。
やり方も「ASPサイトに無料登録 ⇒ 掲載したい広告と提携 ⇒ 広告をブログに載せる」だけなので意外と簡単です。
リンクも掲載しておくので、興味がある方やこれから始めてみたいという方は参考にしてみて下さい。
というのが個人的な感想です。
≫ 公式サイト|A8.net
≫ 公式サイト|もしもアフィリエイト
わたしの場合、初心者でゼロからのブログ作りだったため、成果が出始めたのは7ヶ月目あたりからでした。
ブログやアフィリエイトに対する知識がなかったので、成果が出るまでは時間がかかりました。
登録自体はブログを始めて1ヶ月以内でもできたので、ブログを書いていて「この商品おすすめだから使ってほしい!」と思ったことがあれば、始めてみるのもいいですね。
まとめと今後について
今月は、アドセンスは今まで通り、アフィリエイトは結果はでたけど金額が少ない月でした。
雑貨系で進めていこうと思った矢先に、スマブラでソラが参戦したり、あつ森に大型アップデートがきたりと、好きなゲームで驚く情報が提供されたので、ゲーム関連の記事をメインに書いてしまいました。
≫ スマブラに待望のソラ参戦!キングダムハーツの新情報も!
≫ 【あつ森】新情報が熱盛!無料アップデートVer.2.0の情報まとめ!
ただ、あつ森に関してはこれまで記事にしていたおかげで、アプデ情報後のアクセス数が2倍になったりと影響がありました。
話題のものを取り上げるのって効果的なんですね。
とりあえず今後取り上げるジャンルは、
サブ:ポケモンユナイト
で、アウトドアなどそのとき興味があったものもときどき書いていく感じになりそうです。
今後についてですが、引き続きアフィリエイトの見直しとブログで稼いでいくための勉強を頑張ろうと考えています。
これからも頑張っていくので、応援していただけると嬉しいです!