いつも当ブログ「いつもの暮らしをちょっと良くする」に訪れていただきありがとうございます。ブログ運営をしているデンノウです。
先日、母の面倒をみるために実家に帰ることを記事にしましたが、引越し前に実家と母の現状を細かく確認するため1日だけ帰省したことと、今後のブログ更新についてご報告します。
※お休みする期間の日付が間違っていたため、修正しました。
実家の様子
一日帰省して感じたのは、「まあ、汚い」という感想です。
各部屋の掃除は行き届いておらず、過去に掃除したはずのわたしの部屋は予想通り物置になっていました。
幸いにもひと部屋だけ比較的キレイだったので、引っ越し後はその部屋を自分の部屋として使うことになります。
といっても、部屋の隅を見てみると小さなGの死骸が…なぜかダンゴムシの死骸もあったので普通のキレイとは言えません。
こんな家の状態では安心して過ごせないので、秘密兵器を買いました(親負担)。
金鳥から出ているこちらの「ゴキブリムエンダ―」は、
・バルサンなどの燻煙タイプでネックだった火災報知機や電子機器、キッチンの保護をしなくてよい
・ニオわず、汚れないため処理後の掃除が不要
というのが特徴です。
バルサンしてみたかったけど準備が面倒、これから一人暮らしなどで新居に住むけどちょっと心配という方におすすめではないでしょうか。
口コミによると効き目は燻煙タイプに劣るそうですが、引越しなどで忙しくなるので手軽な点にひかれダメもとで買いました。
これで出なくなれば万々歳ですし、もし出てもバルサンを焚いて、予防でこの商品を使えばいいのでムダにはならないと考えています。
これで害虫問題は解決できそうです。
あとは家の不要なものを減らすところから始めないといけません。
両親ともにため込みぐせがあるので、数年前のものがいたるところに存在します。
今回軽く片付けもしたのですが、その中でも懐かしかったのがこちら。
ゲームボーイカラーのポケットティッシュです。
当時はこの見た目だけで何とも言えない特別感がありましたね。それにしてもよく残ってたものです。
あとはキッチン掃除もしてきました。
掃除前と後の画像をのせますが、掃除前はグロ画像なので見たくない方は飛ばしてください。
【掃除前】
水あかやカビ、食材のカスなどでまともじゃないキッチンシンク…。
【掃除後】
古い家でこまめに掃除がされていないのでサビが残ってしまいましたが、かなりキレイにできました。
まだ汚れているように見える排水口の中ですが、元は全面黒カビで覆われていました。
キッチンハイターと歯ブラシを駆使して、パイプの色がわかるほどになりました。
この調子で他の場所もキレイにしていかないとです。
母について
母は精神面の病気を患っていますが、それに加えて足も悪く一人で行動できることが非常に限られる状態でした。
立って歩くのにも多くの時間がかかるような状態なので、基本的に家事はわたしが全て見ないといけません。
とりあえず筋力を増やしてもらうため、できる範囲の運動を動画を見ながらできればなと考えています。
からだを動かさないとますます心身ともに悪くなりそうですからね…。
一朝一夕とはいかないので、気長にリハビリできればと思います。(本人がそこまで頑張れるか不安ですが…。)
今後の更新について
今回の本題となる今後のブログ更新についてですが、今週末から来週にかけて引越しやそれにまつわる手続き、実家の片付けなどで忙しくなるので、一時的にですがブログをお休みします。
余裕ができて気が向いたら1記事くらい更新するかもしれませんが、来週末(2/27くらい)までをお休みということにします。
※間違えて2/20と記載していました、正しくは2/27です。
もし引越しや片付けが思うようにいかず、長引くようなら追ってご報告します。
無事に片付いたら、あつ森や雑貨などの新しい記事を更新するのでそのときは読んでいただけると嬉しいです。
また次回の更新でお会いしましょう!