こんにちは!皆さんスキンケアしてますか?
前回は、「スキンケアとは何か」、「肌の違い」について学びました。
今回はその知識を活かしつつ、スキンケアの流れについて学んでいきたいと思います。
スキンケアの流れ
それでは要となる、スキンケアの流れについて紹介していきます。
皆さんはどのスキンケア用品を、どの順で使用するかわかりますか?
正直なところ、私もきちんと答えられる自身はありません。
なので、まず一般的な使用方法の順番を確認していきたいと思います。
<スキンケアの手順>
- 洗顔
- 化粧水
- 美容液
- 乳液・クリーム
これを朝・夜に1回ずつ行うのが基本的なスキンケアの手順となります。
しかし、あくまでこれは一般的な流れです。
朝の場合は、紫外線から肌を守るために、「4.乳液・クリーム」の後に日焼け止めを塗ったり、夜は「1.洗顔」の前にクレンジングが入ったりします。
また、お手入れにこだわっている方は、「1.洗顔」の後に導入液(ブースター)を使用したりします。
いかがでしょう?「大変そうだな…。」と感じた方もいるのではないでしょうか?
先ほども言った通り、これはあくまで基本です。
私個人としては、続けることが大切だと考えているので、自分のできる範囲でスキンケアを行っています。
私の場合は、朝は洗顔を含むスキンケアを行わず、夜お風呂を出た後に、化粧水と乳液だけ(時々クリームも)つけるといった感じです。
現状これで肌トラブルはほとんど起きていないので、私にはこの方法が合っているのだと思います。なので、皆さんも自身に合った方法を見つけて、続けてみてください。
また、私含むズボラな方におススメのオールインワン化粧品というものがあります。
これは商品にもよりますが、化粧水・乳液・美容液・クリームをひとまとめにした優れモノになっています。
効果としては、一つひとつ行うよりは劣ると考えられていますが、時短でコスパが良いので、初めのうちはこれから始めてみるのも良いかと思います。
ここで話は変わりますが、先ほど紹介した手順は、主に顔についてのスキンケアになります。体に対して行うスキンケアも、もちろんあります。
体のスキンケアは、基本的にはお風呂上りに保湿の目的で行います。
特に冬場など、脚に粉が吹いてたりしませんか?これは肌表面が乾燥して起こるので、それを防いだりとかですね。
以下、その手順になります。
<ボディスキンケア手順>
- お風呂で体をやさしく洗う
- タオルでささっと体を拭く
- ボディクリーム・オイルを塗る
※ボディクリーム・オイルは少し濡れた状態で使うものもあるので、商品説明をしっかり読んで効果的に使いましょう。
お顔に比べるとボディスキンケアは簡単ですね!
ただ、ここで気を付けてほしいのが、お風呂上りにすぐ行うということです。
お風呂上がりの肌は、何もしないで10~15分経つと、お風呂に入る前より乾燥すると言われています。
そのため、乾燥する前に保湿を行うのが重要になります。お顔も同様ですね。
いかがだったでしょうか?スキンケアの流れは大体わかりましたか?
スキンケア商品は、ドラッグストアやネット通販で手軽に購入できるので、興味があれば一度見てみるのも良いかと思います。
今回は、スキンケアの流れについては学びましたが、「化粧水やら乳液、美容液ってどんなの?」と疑問に思う方が多いと思います。
私もその一人でしたので、次回からは手順一つひとつに注目して、「○○とは何の目的で行うのか、どのような商品(種類)があるか」について紹介していけたらと思います。
次回はクレンジングについてのお話になります。
「男性にはあまり関係ないのでは?」と思うかもしれませんが、いやいや実はやった方がいい人もいるのです!
よかったら見ていってください!