お題「#買って良かった2020 」ということで、2020年に買い、使ってみてよかったものを3点紹介したいと思います。
【目次】
1点目:アイリスオーヤマのスティッククリーナー
良かった点
- 充電式なため、コードが気にならなく、重さも1.2kgで軽い
- 吸引力も、昔使っていたものと比べると強い
- ヘッドが左右180℃、上下90℃と自在に動くため、端や狭いところもお手の物
- 私のもっているタイプはマグネットがついているため、金属性の所に立てかけておけて邪魔にならない
不満点
- ゴミパックが小さいためすぐにいっぱいになる
- 充電を怠るとすぐに使いたいときに使えない
2点目:ブラウンの電動歯ブラシ
良かった点
- 口を傷つけることなく、短時間で歯をきれいに磨いてくれる
- 手磨きのときよりつるつる感が段違い
- 子供用もあるのでご家族分用意できる
- 先端のブラシを変えると目的別(すみずみ・ホワイトニングなど)に利用できる
- 電池式でなく、充電式
不満点
- 取り換え式のブラシが手磨きと比べると割高
- 奥歯が少し洗いにくい
3点目:任天堂スイッチ
良かった点
- あつまれどうぶつの森など家で過ごすのに最適で、面白いゲームが多い
- ゲームだけでなく、無料でダウンロードできるニコニコ動画やYouTubeの動画を手元で見たり、テレビに繋げて大画面で見れる
- 洗い物してる時に100均などにあるスタンドに立てかけて置き、動画や音楽などを流して楽しく家事ができる
不満点
- 有料のニンテンドーオンラインに入らないと利用できないコンテンツがある
以上が2020年に私が購入して、買ってよかったと感じた商品になります。
スティック型の掃除機は、ロフトなど上に持ち上げないといけないところで役立ちました。デザインも細くスタイリッシュなため、置いていてもオシャレなところも良かったです。調べたところ(2021年1月4日時点)、最近の機種ではさらに軽くなってたり、モップも付けておけたりと、さらに使いやすくなっているようです。
電動歯ブラシは、電動歯ブラシが世に出始めた頃に一度使ってイマイチだったので、最初は不安だったのですが、使ってみると快適すぎて、もう手磨きには戻れなくなりました。とにかく磨く時間は短いのに痛くなく、とてもつるつるしていて感動しました。物によっては1万円するものもありますが、私は3000円くらいので十分満足しています。
スイッチは言わずもがなという感じですね。特に2020年はあつまれどうぶつの森がお世話になりました。インテリアとか配置を考えるのが好きなので、部屋や島のレイアウトを、自分好みに変えていくのがとても楽しかったです。ただ、他の人が作製したマイデザインを利用するには、有料のニンテンドーオンラインに入らないといけない点は残念でした。
それ以外には、スイッチを用いてニコニコ動画やYouTubeを、自分のスタイルに合わせて見ることができるのも良いところでした。
テレビ見ながら手元でスマホとスイッチや、テレビで動画流しつつパソコンしたり、キッチンで家事をしながら動画を流したり、非常に便利でした。
改めて見てみると、家で過ごすときに役立つものばかりですね。
今年はコロナの影響で、家で過ごす時間が増えているので、日常を少し良くするものが結果として出たのかもしれません。
みなさまも、良ければこちらを参考に、日々の生活を楽しいものにしてみませんか?